下取りには必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず
一括査定サイトを使うこと!!
ディーラーでは30万円だった下取りが
買い取り業者では70万円になることも
多々あります。
一括査定サイトを使うことで
最大10社の大手買取業社が
あなたの車の買取り価格を
競ってくれるため
結果的に価格が吊り上がります。
フリードは、調度いいサイズに3列シートを備えた人気のミニバンです。
クルマの購入時に、気になることの一つが「ボディカラー何色がいいかな?」ではないでしょうか。
クルマの色は「ホワイトに決まっている」とか、「黒にしか乗ったことない」と決まっているならいいのですが、そうでないと迷う部分ですよね。
そこで、フリードのボディカラーをランキングで紹介していきます。
目次
2019フリードの人気カラーランキング
それでは、フリードのボディカラーを1位から見ていきましょう。
フリードは現在全9色とカラーが豊富なので、イメージにあった色を選ぶことができます。
1位・ホワイトオーキッド・パール

やはり1番人気は白色です。
ホワイトは、他のクルマでも安定の1番売れるカラーです。
年齢を問わず選べるのが、良いところです。フリードはホワイトオーキッド・パールなので、名前の通りパールによって輝きが違います。
2位・プレミアムスパークルブラック・パール

2位はプレミアムスパークルブラック・パールです。1位のホワイトに続いて人気の高いのがブラックです。
落ち着いたエクステリアのフリードでも、ブラックだと迫力がでて精悍さが増します。
特に若い男性の人気が高いです。
3位・コバルトブルー・パール

3位はコバルトブルー・パールは深みのあるブルーにパールが入っていて、綺麗な色です。
フリードのイメージカラーのブルーホライゾン・メタリックとは違うブルーはジワリと人気上昇中です。
4位・ルナシルバー・メタリック

4位はルナシルバー・メタリックです。
シルバ系は、ホワイト・ブラックに次いで人気のあるボディカラーです。
特にホワイトやブラックは、クルマの手入れをしないと汚れが気になりやすいですが、シルバーは汚れが目立たないのがメリットです。
5位・ブルーホライゾン・メタリック

5位はブルーホライゾン・メタリックです。このカラーはフリードのイメージカラーとなっていて、明るい水色は爽やかでファミリーカーにピッタリです。
ホワイトやブラックは定番すぎるし、かといって赤は派手なんだよな、と悩む人に選ばれやすい色ではないでしょうか。
6位・モダンスティール・メタリック

6位のモダンスティール・メタリックは、濃いグレーのイメージですが、光の当たりかたで紫ぽっく見えます。
フロントグリルのカラーとマッチして、クルマの塊感が強調されていいですね。

シルバーより若い世代にも選ばれる色で、ボディラインがはっきりして見えるのが、モダンスティール・メタリックの特徴といえます。
7位・シトロンドロップ

7位はシトロンドロップです。一見派手な色に見えますが、明るい黄緑といった感じで上品な色といえます。
フリード+のイメージカラーとして使われています。

シトロンとはミカン科の名前のようですが、バラの黄緑系のカラーのようにも見えます。

街中で見るとカタログより落ちついた色に見えると思います。
8位・プレミアムクリスタル・メタリック

8位はプレミアムクリスタル・メタリックです。
2017年に「プレミアムディープロッソ・パール」に替わって登場した色です。
プレミアムロッソ・パールに比べてグッと艶やかになり、高級感が漂います。
有料色の中でも、54,000円と他の有料色より高い設定となっています。
透明感があって輝きのある赤が選べるミニバンは、フリードしかないです。
9位・フォレストグリーン・パール

9位にはフォレストグリーン・パールでした。こちらの色も「プレミアムディープロッソ・パール」と一緒に登場した追加色です。
深みのあるグリーンは、落ち着きがあり大人のイメージです。
あまり見かけない「フォレストグリーン・パール」ですが、実際の色味は黒に緑が入った良ような色に見えます。
フリードを購入するならこの色!
フリードも安定の人気カラーは、ホワイト、ブラック、シルバーといったとこです。
定番色ははずれがなくていいのですが、フリードは幅広いボディカラーから選ぶことができます。
「無難な色より本当はこの色がいいんだけどな」と考えている色を選んでみるのもいいのではないでしょうか。
特に追加された「プレミアムクリスタルレッド・メタリック」はミニバンでこんな鮮やかな赤が設定されているクルマはないのでおすすめです。

グリーン好きなら「フォレストグリーン・パール」は選びたい色です。
「プレミアムスパークルブラック・パール」や「モダンスティール・メタリック」とは違った魅力があるダーク系の色です。
フリードモデューロXのボディカラー
フリードには、コンプリートモデルとして「モデューロX」が用意されています。
モデューロXが設定されているのは、「S660」「ステップワゴン」そして「フリード」だけです。
フリード「モデューロX」のカラーもチェックしてみましょう。
設定されているボディカラーは、3色です。
ホワイトオーキッド・パール

プレミアムスパークルブラック・パール

コバルトブルー・パール

コバルトブルー・パール以外は有料色となっています。
フリードモデューロX専用のフロントバンパーやツヤのあるブラックのグリルに似合うカラーが選ばれているのですが、もう少し選べるカラーがあるとうれしいところです。
フリードのインテリアカラーチェック
フリードのインテリアカラーは、どんなカラーが設定されているのでしょうか。
グレードによって適用されるカラーがかわります。

モカにインパネがウォームガンメタのタイプが、HYBRID BとBに適用されます。
基本のグレードになります。

モカにインパネが白木目調は、HYBRID G・Honda SENSING、ガソリン車のG/G・Honda SENSINGに適用されます。

ベージュにインパネ部分が白木目調も、HYBRID G・Honda SENSING、ガソリン車のG/G・Honda SENSINGに適用されます。
インパネの白木目調とベージュが、室内を明るくしてくれます。

ブラックにインパネが黒木目調は、HYBRID EXに装備されます。
HYBRID G・Honda SENSING、ガソリン車のG/G・Honda SENSINGには、Sパッケージとしてメーカーオプションです。
本革のような質感によって上質な室内になります。
マイナーチェンジで新色が追加される?
フリードは、2019年の秋ごろにマイナーチェンジが予想されています。
このマイナーチェンジに、新たにボディカラーが追加される可能性が高いと考えられます。
この時にSUV風テイストを取り入れられた、フリードクロスが追加される可能性があります。
その場合、フリードクロスに合わせたアクティブなカラーが追加されるはずです。
ジェイドに採用されている「プレミアムクリスタルオレンジ・メタリック」のようなカラーなら、ブラックの樹脂モールが似合いそうです。
もしくは、ルーフを違う色にしたツートーンカラーの追加かもしれないですね。

SUVでルーフが違う色のツートーンカラーは、他のメーカーでも設定されているのが多いですよね。
こんなカラーのフリードクロス、かっこいいんじゃない。
フリードのカラーについてのまとめ
クルマの購入時のボディカラー選びは、人気のランキングを参考に決めても良いし、こだわりの色を探すのも楽しみですよね。
フリードは、幅広いカラーから選べるので、自分に合った色で乗ることができるはずです。
とはいっても迷ったら、ホワイト、ブラック、シルバーは鉄板で間違いないです。
新車を値引き金額からさらに50万円以上安く購入する方法とは?
「中古車より新車がいいな」
「新車がいいけど…価格高っ!」
「できればHYBRIDでグレードも上が買いたいけど…」
「値引きで安くできるといいんだけどな…」
「値引き交渉にがてなんだよなあ」
「頭金入れてローンなら何とかなるか…」
などと新車の購入を
検討していると悩みは尽きません…
家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえないし
聞いてもらったところで
欲しい車が買えるわけでないし…
そんな方におすすめの裏技を
紹介します。
下取りは必ず一括サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円だった下取りが
買取業者では70万円になることもあります。
一括査定サイトを使うことで、
大手の下取り会社が最大10社
あなたの車の買取り価格を
競ってくれます。
結果的に価格が吊り上がります! 商談の前に一括査定で愛車の価値をチェックしておきましょう。